この季節は、ケツメイシのサクラをひたすら聞いて、腕を左右にブンブンしています。
腕やせに効果あるといいな(右腕だけだな)こんにちは、ふくふくの福村です。
「動画レッスンの販売」がいよいよ始動です!
今年の目標のひとつでした。
「みなさんにもおうちでもアイシングを楽しんでほしい!」ので、動画レッスンをしたかった!!
まずは…
いっちばん最初「アイシングクリームを作って着色・水分調整する」ところを。
そして、以前からリクエストの多かった【すでに巻いてあるコルネ】の販売も合わせて行います!
購入希望の方は、以下の詳細をよくお読みになり、BASEより購入をお願いします。
コルネ、レッスン動画のサイズ、料金等について
➡コルネのサイズ
どちらもコルネシートの厚みは0.03㎜です。
大コルネ:20cm角の正方形を対角線で切ったコルネシートを使用。巻いた状態は14cmほどの長さ。ゆるいクリームを15gまで入れることができます。
小コルネ:15cm角の正方形を対角線で切ったコルネシートを使用。巻いた状態は10.5cmほどの長さ。5gくらいの固いクリームを入れることができます。
※すべて手作業で巻いているため、多少の誤差が生じることをご承知おきください。
➡コルネの料金
※10本単位での販売になります。
※別途送料(300円)がかかります。
大コルネ
20本(320円)
30本(480円)
40本(640円)
50本(800円)
小コルネ
20本(280円)
30本(420円)
40本(560円)
50本(700円)
➡動画の料金と詳細
¥2,000-(約25分)
《収録時間》
約25分
《納品の方法》
・オンライン上での納品になります。
・購入してくださったかたへ、動画をご覧いただけるURLとパスワードをメールてお伝えします。
・決済後、3日経ってもメールが届かない場合は、迷惑メールボックスをご確認の上、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
・パソコン、スマホ、タブレットでご覧いただけます。(Wi-Fi環境での視聴をおすすめします。)
《視聴・質問の期間》
・視聴は無制限でしていただけます。
・内容についての質問は、購入後2週間以内であれば、URLをお送りしたメールにてお答えします。
《キャンセルについて》
・決済後のキャンセルはいたしかねますのでご了承ください。
~動画の内容~
・アイシングクリームの材料、分量の説明
・アイシングクリームの作り方(ハンドミキサーを使用します)
・アイシングクリームの着色の方法(くすみピンク、ティファニーブルー、濃いピンク、薄いベージュの4色に着色します)
・クリームのコルネの詰め方、閉じ方
・ゆるいクリーム(塗りつぶし用クリーム)の作り方→水分調整の方法
BASE
【ご予約・お問合せ】
LINE@ID → @xll3694p
お友達登録をしていただけたら、最新の予定をお届けすることができます。
その後、
・お名前 ・電話番号 ・希望日時 ・参加人数
上記の内容を送信してください。
(私以外の人にはメッセージは見えませんので、ご安心ください。)